« switch to linux | メイン | 私の双子人形 »
2001年宇宙の旅 解説編。日本語の解説もあります。 こうやって解説してもらうと、改めて「おー、そうだったのか!」と思うところ多々。 2001年宇宙の旅にとりつかれてしまった人たちが作ったんでしょうね。 改めてスゴイ映画だったんだなぁと。しかし、こういう「スゴイ映画」って、もう出来てこないんでしょうか。
うーん、HALはいなくても少しほっとするところも。。。
『3001年終局への旅』!!
見たかったかも。 見たくないかも。
投稿情報: coco | 2003.01.31 12:38
もう2003年だっていうのに、HALもできてないし、ディスカバリー号もない。そんなことを考えていると、当時この映画を観たときの気持ちの中に、欠落したような何かを感じてしまう。 全世界が一斉に観た映画として、この後にもスターウォーズなどもあると思うが、映画の中だけのことだけでなく人類とか未来とか神とかについて、考えたり語り合ったりする契機になった映画は、他に比類するものがないのでは。 キューブリックには、『3001年終局への旅』を映画化してから他界して欲しかった気がする。
投稿情報: binary | 2003.01.30 20:27
この記事へのコメントは終了しました。
うーん、HALはいなくても少しほっとするところも。。。
『3001年終局への旅』!!
見たかったかも。
見たくないかも。
投稿情報: coco | 2003.01.31 12:38
もう2003年だっていうのに、HALもできてないし、ディスカバリー号もない。そんなことを考えていると、当時この映画を観たときの気持ちの中に、欠落したような何かを感じてしまう。
全世界が一斉に観た映画として、この後にもスターウォーズなどもあると思うが、映画の中だけのことだけでなく人類とか未来とか神とかについて、考えたり語り合ったりする契機になった映画は、他に比類するものがないのでは。
キューブリックには、『3001年終局への旅』を映画化してから他界して欲しかった気がする。
投稿情報: binary | 2003.01.30 20:27